子どもの発達専門の先生に学ぶ、赤ちゃんの運動と発達!
誰もが通る0歳から3歳くらいまでの発達のお話しを中心に、当日の参加者さまのニーズに合わせてお話ししていただきます♪
先生は、小学生の走り方講座もされていたりと、カラダのことにとても引き出しが多い方です。
みなさん一緒にたのしく学びましょう♪♪
◎開催日時 日時令和元年6月25日火曜日
13:30〜15:30 (13:15開場)
◎場所 助産院mamita(マミータ)
〒815-0073 福岡市南区大池2丁目12-3(駐車場完備)
◎講師紹介
佐賀整肢学園 糸島こどもとおとなのクリニック 作業療法士 佐藤崇 先生
【小児発達分野の専門医療機関である「佐賀整肢学園」で作業療法士として18年以上ご勤務。乳幼児の運動発達や親子の関わり方等、子供発達分野のプロフェッショナルの現役OT(作業療法士)。】
◎参加料 2500円(一人) 当日会場にて現金でお支払いください。
◎対象 ママさん、プレママ、その他ご興味を持たれた女性の方
(ご夫婦参加の場合につき、男性可)
◎定員 15名様
◎お申込み方法
メール info@dtb.jp
タイトルに「6月25日赤ちゃん発達講座 参加希望」とご記入の上ご連絡ください。折り返しご連絡させて頂きます
◎主催:スナオラボ長尾
D.T.B(ディスティバス)豊福
◎詳細URL:https://www.dtb.jp/blog/子どもの発達専門の先生に学ぶ-赤ちゃんの運動と発達
助産院mamita両親学級のご案内
助産院mamita両親学級のご案内
助産院mamitaとご縁ある皆さんにお集まり頂きゆっくりと
お話する機会を持ちたいと思います。
これまでmamitaで関わらせて頂いた家族と、
これからmamitaでお産予定のご家族の集まりです。
他のお父さん・お母さん同士でお話するいい機会になると思います。
助産院mamitaの両親学級は
・夫婦(家族)の理解・絆を深める
・親育て
・友達作りなどを目的としています
今回助産院出産が初めての方や妊娠・出産が初めての方もいらっしゃいます。妊娠中の方と共に産後の方もぜひご夫婦で参加頂きそれぞれの立場での体験談等お話頂けると幸いです。
日時:令和元年6月29日(土)開場13時10分開場
開始13時30分~17時終了
参加費:妊娠中一家族 3000円
産後一家族 :2000円
託 児:1人 500円 授乳中以外のお子さんは託児になります。
会 場:クローバープラザ西棟8階第三和室(mamitaの会)と表示
住 所:春日市原町3丁目1-7 JR春日駅前
お申込:助産院mamita 田中みちえ E-mail info@mamita.jp
Mobile090-5025-4249
Tel/Fax092-553-5503
締め切り:6/24(月)までに出席者のお名前と託児希望の場合はお子さまのお名前をお知らせ下さい。
PROGRAM
Ⅰ.しのはら由香先生のお話
タイトル
カウンセラー経験からパパとママへのメッセージ
講師紹介
1996年鍼灸師免許取得。福岡市南区長住にて「たんぽぽ鍼灸院」開業。患者さまと関わっていくことをきっかけに心理学を学ぶ。「インナーチェンジングセラピー」で様々な心と体の不具合が改善。2008年福岡市中央区薬院駅横にカウンセリングルーム「たんぽぽのわたげ」開業。10~70歳代の個人カウンセリングや不妊カウンセラー、心理セミナー講師を務める。㈱メンタルサポート研究所グループ、NPO法人カウンセリングジャパン、NPO法人こころサポート会員。日本心理学会、認定心理士。
Ⅱ.お父さん同士・お母さん同士での時間
Ⅲ.皆さんとの時間
・助産婦からのお話
・自宅出産DVD上映
・集合写真撮影
●●●お子さま達についてのお願い●●●
両親学級の間、お父さん・お母さん達にゆっくりご参加頂く為、お子さま達が遊ぶ部屋をご準備しました。ボランティアスタッフ数名にお子さま達の見守をりして頂きます。授乳中以外のお子さまはご利用下さい。保険には入っていませんが、おやつ代・ボランティアスタッフへの謝礼としてお子さま1人につき500円頂戴致します。飲み物・遊び道具・オムツや着替えは名前を記入し各自ご準備下さい。ご理解とご協力よろしくお願い致します。ご不明な点はお問い合わせください。
託児のお部屋は西側1F「こどもの部屋」です。アレルギーをお持ちのお子様は事前にご相談ください。
●当日は1Fこどもの部屋にお子様を預けてから8F会場にお越し下さい。
●急な欠席の場合は必ずご連絡下さい。時間厳守でお願いします。
●マクロビスイーツ・飲み物をご用意し、皆様のご参加をお待ちしています。
助産院mamitaとご縁ある皆さんにお集まり頂きゆっくりと
お話する機会を持ちたいと思います。
これまでmamitaで関わらせて頂いた家族と、
これからmamitaでお産予定のご家族の集まりです。
他のお父さん・お母さん同士でお話するいい機会になると思います。
助産院mamitaの両親学級は
・夫婦(家族)の理解・絆を深める
・親育て
・友達作りなどを目的としています
今回助産院出産が初めての方や妊娠・出産が初めての方もいらっしゃいます。妊娠中の方と共に産後の方もぜひご夫婦で参加頂きそれぞれの立場での体験談等お話頂けると幸いです。
日時:令和元年6月29日(土)開場13時10分開場
開始13時30分~17時終了
参加費:妊娠中一家族 3000円
産後一家族 :2000円
託 児:1人 500円 授乳中以外のお子さんは託児になります。
会 場:クローバープラザ西棟8階第三和室(mamitaの会)と表示
住 所:春日市原町3丁目1-7 JR春日駅前
お申込:助産院mamita 田中みちえ E-mail info@mamita.jp
Mobile090-5025-4249
Tel/Fax092-553-5503
締め切り:6/24(月)までに出席者のお名前と託児希望の場合はお子さまのお名前をお知らせ下さい。
PROGRAM
Ⅰ.しのはら由香先生のお話
タイトル
カウンセラー経験からパパとママへのメッセージ
講師紹介
1996年鍼灸師免許取得。福岡市南区長住にて「たんぽぽ鍼灸院」開業。患者さまと関わっていくことをきっかけに心理学を学ぶ。「インナーチェンジングセラピー」で様々な心と体の不具合が改善。2008年福岡市中央区薬院駅横にカウンセリングルーム「たんぽぽのわたげ」開業。10~70歳代の個人カウンセリングや不妊カウンセラー、心理セミナー講師を務める。㈱メンタルサポート研究所グループ、NPO法人カウンセリングジャパン、NPO法人こころサポート会員。日本心理学会、認定心理士。
Ⅱ.お父さん同士・お母さん同士での時間
Ⅲ.皆さんとの時間
・助産婦からのお話
・自宅出産DVD上映
・集合写真撮影
●●●お子さま達についてのお願い●●●
両親学級の間、お父さん・お母さん達にゆっくりご参加頂く為、お子さま達が遊ぶ部屋をご準備しました。ボランティアスタッフ数名にお子さま達の見守をりして頂きます。授乳中以外のお子さまはご利用下さい。保険には入っていませんが、おやつ代・ボランティアスタッフへの謝礼としてお子さま1人につき500円頂戴致します。飲み物・遊び道具・オムツや着替えは名前を記入し各自ご準備下さい。ご理解とご協力よろしくお願い致します。ご不明な点はお問い合わせください。
託児のお部屋は西側1F「こどもの部屋」です。アレルギーをお持ちのお子様は事前にご相談ください。
●当日は1Fこどもの部屋にお子様を預けてから8F会場にお越し下さい。
●急な欠席の場合は必ずご連絡下さい。時間厳守でお願いします。
●マクロビスイーツ・飲み物をご用意し、皆様のご参加をお待ちしています。
2019年7月・8月ベビーマッサージスケジュール
下記2コースのベビーマッサージスケジュール及び参加募集開始しました
ベビーマッサージスケジュール
2019年7月・8月コース受講の募集スタート致します
助産婦による発達を促すベビーマッサージ
発達を促すベビーマッサージは生涯を通して最も重要な3要素
深い呼吸・柔軟な関節・強い筋肉を育むプログラムです
英国政府機関公認ピーター・ウォーカー氏の発達を促すベビーマッサージです
わらべうたの時間あり お子さまの体重測定・育児相談も出来ます
レッスンメニュー(4回コース)
1回目 ベビーマッサージの効果や注意点についてなど説明
洋服を着たままでのマッサージやストレッチについて わらべうたの時間
2回目 2回目以降は洋服を脱ぎオイルマッサージします
前面を中心に全身マッサージ
3回目 後面を中心に全身マッサージ
4回目 1~3回目を踏まえての全身マッサージ
開催日時 各回ともに開場AM9:45 開始AM10:00~AM11:30
7・8月コース 1回目 7/9(火) 2回目 7/23(火) 3回目 8/6(火) 4回目 8/27(火)
毎月第2・第4火曜日に変わりました
対象 2ヶ月~1歳未満のお子様と保護者の方 1回目は1歳以上のお子様も可能です
料金 8000円/4回(2500円/回)別途消費税
会場 助産院mamita 福岡市南区大池2丁目12-3
西鉄高宮駅東口ロータリー(高宮循環バス)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場完備
お申込み メールにて
参加希望者の氏名・お子様の月齢と携帯番号をお知らせ下さい
メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
お知らせ事項 ★バスタオル2枚と母子手帳をご持参下さい ★アレルギーがある場合は事前にご相談下さい ★欠席された場合別のコースにて受講可能です ★お産で開催できない場合もありますのでご了承ください
ベビーマッサージスケジュール
2019年7月・8月コース受講の募集スタート致します
助産婦による発達を促すベビーマッサージ
発達を促すベビーマッサージは生涯を通して最も重要な3要素
深い呼吸・柔軟な関節・強い筋肉を育むプログラムです
英国政府機関公認ピーター・ウォーカー氏の発達を促すベビーマッサージです
わらべうたの時間あり お子さまの体重測定・育児相談も出来ます
レッスンメニュー(4回コース)
1回目 ベビーマッサージの効果や注意点についてなど説明
洋服を着たままでのマッサージやストレッチについて わらべうたの時間
2回目 2回目以降は洋服を脱ぎオイルマッサージします
前面を中心に全身マッサージ
3回目 後面を中心に全身マッサージ
4回目 1~3回目を踏まえての全身マッサージ
開催日時 各回ともに開場AM9:45 開始AM10:00~AM11:30
7・8月コース 1回目 7/9(火) 2回目 7/23(火) 3回目 8/6(火) 4回目 8/27(火)
毎月第2・第4火曜日に変わりました
対象 2ヶ月~1歳未満のお子様と保護者の方 1回目は1歳以上のお子様も可能です
料金 8000円/4回(2500円/回)別途消費税
会場 助産院mamita 福岡市南区大池2丁目12-3
西鉄高宮駅東口ロータリー(高宮循環バス)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場完備
お申込み メールにて
参加希望者の氏名・お子様の月齢と携帯番号をお知らせ下さい
メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
お知らせ事項 ★バスタオル2枚と母子手帳をご持参下さい ★アレルギーがある場合は事前にご相談下さい ★欠席された場合別のコースにて受講可能です ★お産で開催できない場合もありますのでご了承ください
2019年7月・8月知っておきたいシリーズお話会スケジュール
令和元年7月8月お話会スケジュール決定致しました。
知っておきたいシリーズ
7月 4日 (木)①知っておきたい妊娠する前からの準備・妊娠中の身体づくり
7月13日(土)②知っておきたい安産のコツ 出産DVD上映あり
8月 3日(土)③知っておきたい母乳や子育て・産後の生活
8月22日(木)④知っておきたい離乳食のすすめ方・おっぱいのやめ方・おむつなし育児
②③お産・産後はパートナーの方にもご参加頂きたいので週末にしています。
会場 助産院mamita 福岡市南区大池2丁目12-3
西鉄高宮駅東口(高宮循環バス)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場はございます。安心してお越しください。
時間 ①②③④10:00~12:30終了予定
料金 お一人様 2000円 パートナー無料
託児はございません。
お申込み メールにて参加希望者の氏名と携帯番号をお知らせ下さい
メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
お話会終了後、ご希望あれば12時40分~30分福岡市産後ケア事業説明会開催します。
ご希望の方は合わせてお申込み下さい。(参加無料)
福岡市にお住いの妊婦さんは是非ともご参加下さい。知ってて良かったと思いますよ‼
どなた様でもお気軽にご参加頂けます。当日お産で急に開催できない場合もあります。ご了承ください。お申込みの際は必ず当日連絡がつく電話番号をお知らせください。次回の開催日やご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。少人数で実施しておりますので、お早めにお申込み下さい。お待ちしております。
知っておきたいシリーズ
7月 4日 (木)①知っておきたい妊娠する前からの準備・妊娠中の身体づくり
7月13日(土)②知っておきたい安産のコツ 出産DVD上映あり
8月 3日(土)③知っておきたい母乳や子育て・産後の生活
8月22日(木)④知っておきたい離乳食のすすめ方・おっぱいのやめ方・おむつなし育児
②③お産・産後はパートナーの方にもご参加頂きたいので週末にしています。
会場 助産院mamita 福岡市南区大池2丁目12-3
西鉄高宮駅東口(高宮循環バス)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場はございます。安心してお越しください。
時間 ①②③④10:00~12:30終了予定
料金 お一人様 2000円 パートナー無料
託児はございません。
お申込み メールにて参加希望者の氏名と携帯番号をお知らせ下さい
メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
お話会終了後、ご希望あれば12時40分~30分福岡市産後ケア事業説明会開催します。
ご希望の方は合わせてお申込み下さい。(参加無料)
福岡市にお住いの妊婦さんは是非ともご参加下さい。知ってて良かったと思いますよ‼
どなた様でもお気軽にご参加頂けます。当日お産で急に開催できない場合もあります。ご了承ください。お申込みの際は必ず当日連絡がつく電話番号をお知らせください。次回の開催日やご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。少人数で実施しておりますので、お早めにお申込み下さい。お待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)