mamita両親学級

mamitaを通して皆さまとご縁が繋がる事に産婆みちえとして日々喜びを感じています。先日25回目になりますmamita両親学級を行いました。

今回のテーマは『父親の役割・母親の役割・家族の役割について』とし、
”新しいパパの教科書"
”産後が始まった"
”おかあさんとあたし。"など書籍の紹介もさせて頂きました。

お子さんが1人・2人・3人・・・と来てくれる事によって父として母として、家族のあり方・仕事のやり方が変わり、試行錯誤しながらも夫婦として向き合おうとしてる事など皆さんのお話を伺いながら私も深く考えさせられました。

子育てに悩んでる方が多い中で、すぐ答えは出なくてもみんなで考え繋がり合う事の必要性を改めて感じました。

今後も両親学級続けていきます。
ご参加頂きました皆さまありがとうございました。

今年もmamitaに想いを寄せて下さった皆さま本当にありがとうございました。
良い年をお迎え下さいませ。

お話会の日程変更について

急で大変申し訳ありません。
本日予定てました『知っておきたい妊娠する前からの準備・妊娠中の身体づくり』のお話会は12/26(月)AM10時からに変更となりました。どうぞお気軽にお申し込みください。お待ちしております。

駐車場工事について

いつも助産院mamitaをご利用頂きありがとうございます。大池に移転以来懸案でありました駐車場問題が解決いたします。お隣の土地所有者のご厚意でお隣の土地をお借りする事ができました。いよいよ本日12/20より工事が始まり12/22には仮工事が終了予定で12/23からはご利用可能予定です。今しばらくご迷惑をお掛け致しますが引き続きご協力よろしくお願い致します。

ご利用方法についてですが、現駐車場に進行方向に直進して頂き、そのまま新駐車場に進入して下さい。6台の駐車スペースがあります。枠内に駐車ください。

新駐車場は民家に隣接致しておりますので、アイドリングや大声での会話などご遠慮願います。どうぞご協力よろしくお願い致します。また工事中、近隣住民の皆様には騒音などご迷惑をお掛け致します。申し訳ございません。

 

mamitaお話会スケジュール の追加致します。

12月21日(水) 「知っておきたい妊娠する前からの準備・妊娠中の身体づくり」

 1月 7日(土) 「知っておきたいお産のお話」自宅出産DVD上映あり 

11月25日(金) 「知っておきたい母乳や子育て・産後の生活」
  1月11日(水)

12月16日(金) 「離乳食のすすめ方・おっぱいのやめ方・おむつなし育児」

会場 助産院mamita  福岡市南区大池2丁目12-3 
西鉄高宮駅(高宮循環バス・インド料理のパラカス前)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場は先着順 当駐車場に駐車できない方は近隣の有料Pをご案内いたします

時間 各回ともAM10:00~2時間を予定

料金 お一人様 1620円(パートナーの方は無料です・託児はございません)

お申込み メール or Faxにて参加希望者の氏名と携帯番号をお知らせ下さい
     メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
      Fax 092-553-5503(AM8:00~PM8:00でお願い致します)
                
どなた様でもお気軽にご参加頂けます。当日お産で急に開催できない場合もあります。ご了承ください。お申込みの際は必ず当日連絡がつく電話番号をお知らせください。次回の開催日やご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。少人数で実施しておりますので、お早めにお申込み下さい。お待ちしております。

三砂ちづるさんに逢いに行ってきました!


いいお産の日in荒玉2016が熊本県玉名市で行われました。
大好きな そして尊敬する三砂さんの講演会があると知りお話を聴きに行ってきました。

三砂ちづるさんは助産院mamita開業10周年のイベントを宇美八幡宮で行わせて頂いた時にご講演下さった方です。

今回のテーマは『女を生きる~日常・非日常のはざまで~』
素敵な笑顔に癒され、学び多き時間となりました。

企画して下さった皆様・三砂さんありがとうございました。

感謝申し上げます。



1103いいお産の日mamitaイベント
「未来の主役達をどのように迎えどのように見守るか!」終了いたしました。

多くの方にご参加頂き、内容の濃い充実したイベントとなりました。
どこでお産されるにしても助産師を身近に感じ、繋がって欲しいと願っております。
ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。
また、お母さんの参加のためにご協力頂きましたお父さんやお子さん達もありがとうございました。
そして、参加は出来なかったけど想いを寄せて下さった皆様もありがとうございました。

今回のイベントをもう一度という声を頂いてますので、来年4月にまた企画したいと考えています。
また皆様にお逢いできます事を楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い致します。

ベビーマッサージ

ベビーマッサージスケジュール
11月コースを募集スタート致しました

助産婦による発達を促すベビーマッサージ
発達を促すベビーマッサージは生涯を通して最も重要な3要素

深い呼吸・柔軟な関節・強い筋肉を育むプログラムです

英国政府機関公認ピーター・ウォーカー氏の発達を促すベビーマッサージです
わらべうたの時間あり お子さまの体重測定・育児相談も出来ます

レッスンメニュー(4回コース)
1回目 ベビーマッサージの効果や注意点についてなど説明
     洋服を着たままでのマッサージやストレッチについて わらべうたの時間
2回目 2回目以降は洋服を脱ぎオイルマッサージします
     前面を中心に全身マッサージ 
3回目 後面を中心に全身マッサージ
4回目 1~3回目を踏まえての全身マッサージ

開催日時 各回ともに開場AM9:45 開始AM10:00~AM11:30
11月コース 1回目 11/17(木) 2回目 11/24(木) 3回目 12/1(木) 4回目 12/8(木)
 
対象 2ヶ月~1歳未満のお子様と保護者の方 1回目は1歳以上のお子様も可能です

料金 8000円/4回(2500円/回)別途消費税

会場 助産院mamita  福岡市南区大池2丁目12-3 
西鉄高宮駅(高宮循環バス・インド料理のパラカス前)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場は先着順 当駐車場に駐車できない方は近隣の有料Pをご案内いたします
 
お申込み メール or Faxにて参加希望者の氏名・お子様の月齢と携帯番号をお知らせ下さい
     メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
      Fax 092-553-5503(AM8:00~PM8:00でお願い致します)

お知らせ事項 バスタオル2枚と母子手帳をご持参下さい アレルギーがある場合は事前にご相談下さい 欠席された場合別のコースにて受講可能です お産で開催できない場合もありますのでご了承ください

mamitaお話会スケジュール

10月18日(火) 「知っておきたい妊娠する前からの準備・妊娠中の身体づくり」

11月19日(土) 「知っておきたいお産のお話」自宅出産DVD上映あり

11月25日(金) 「知っておきたい母乳や子育て・産後の生活」

12月16日(金) 「離乳食のすすめ方・おっぱいのやめ方・おむつなし育児」

会場 助産院mamita  福岡市南区大池2丁目12-3 
西鉄高宮駅(高宮循環バス・インド料理のパラカス前)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場は先着順 当駐車場に駐車できない方は近隣の有料Pをご案内いたします

時間 各回ともAM10:00~2時間を予定

料金 お一人様 1620円(パートナーの方は無料です・託児はございません)

お申込み メール or Faxにて参加希望者の氏名と携帯番号をお知らせ下さい
     メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
      Fax 092-553-5503(AM8:00~PM8:00でお願い致します)
                
どなた様でもお気軽にご参加頂けます。当日お産で急に開催できない場合もあります。ご了承ください。お申込みの際は必ず当日連絡がつく電話番号をお知らせください。次回の開催日やご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。少人数で実施しておりますので、お早めにお申込み下さい。お待ちしております。

助産院mamita1103 イベントのお知らせ

助産院mamita1103 イベント
未来の主役たちをどのように迎えどのように見守るか!第2弾

4名の助産師の話を1日で聴けるなかなかない機会です。
イベントの後半でみなさんとゆっくりお話しする時間も予定しています。
赤ちゃんを迎える準備やお産子育てについて助産師とお話しましょう。
興味ある方はどなたでもご参加頂けます。パパの参加もお待ちしています。

日時:2016年11月03日(祝)~いいお産の日~
9時45分会場 10時~16時(途中ランチ休憩あり)

会場:春日クローバープラザ西棟8階第三和室JR春日駅前(春日市原町3-1-7)
有料Pあります。近隣の春日公園Pは無料です。

参 加 費:1000円(パートナー無料・高校生まで無料)託児はありません。
申し込みメールかFaxにてお申し込みください。お名前、参加人数をお知らせ下さい。
定員になり次第締め切らせて頂きますので、お早めのお申込みお願い致します。

メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
Fax:092-553-5503(AM8:00~PM8:00でお願い致します)


スケジュール
10:10- 誕生学講座(いのちのお話 性教育)大庭瞳氏(助産師)
11:15- 東洋医学講座(鍼灸・薬膳料理)平野聡子氏(助産師・鍼灸師)
13:00- 骨盤ケア講座(お腹の中からのベビーケアと発達)平山小百合氏(助産師・Ohana院長)
14:05- お産講座(自然なお産に向けて)田中みちえ(助産師・助産院mamita院長)

助産院mamitaです

助産院mamita(マミータ)では、自宅出産のサポート、
母乳・育児相談、ベビーマッサージ、お話会などを行っております。
病院で出産の方の妊娠中、産後のケアもご相談ください。
※イベントなどの情報は随時お知らせいたします。


助産院mamita(マミータ)