1103イベントお申し込み方法

1103イベントお申し込み方法

今後お申し込みご希望の方はお電話もしくはメール下さい。

092-553-5503 助産院mamitaまで

またはメールください。
参加希望者全員のお名前(フリガナ)と代表者のお電話番号をご記入下さい。

info@mamita.jp 助産院mamitaまで

なお、お支払いに関しましては当日受付にてお願い致します。



1103イベントの講演内容

いよいよ11月に突入致します。
1103イベント講演内容が少し聞こえてきました。

たんぽぽ鍼灸院の篠原先生からは
お母さんと子どもの体調管理: 先人の知恵が教えるもの
風邪は万病の元:先人が残す私たちへの大きなテーマ
先人の知恵は、私たちのご先祖様たちが、長い年月の工夫と自分たちの体で体験を重ねて発見し た知恵の塊です。
⑴ 風邪が私たち日本人の健康に与える重大なインパクト
 1. 赤ちゃんの時に入ったウイルスが素因(体質:弱点)を形づくる

 2. ウイルスが長く潜みやすい臓腑

 3. 将来への影響を予測する
⑵ 家庭での風邪対策
 1. 風邪の感染から喉を守るアイディア

 2. 少ない種類の漢方薬で上手に風邪症状を軽くする
 常備薬としての漢方:
 麻黄湯、桂枝                湯、葛根湯、荊芥連翹湯、香蘇散、蔘蘇飲
 3. ハーブや民間伝承の利用
⑶ 風邪の実態
 1. 東洋医学的な風邪の種類
 2. 永年にわたる風邪の影響による健康問題

 3. 東洋医学の利用法
 
といった内容みたいです。先人の知恵から学びたいですね。これからの季節風邪のシーズンを前に聞いておきたいお話ですね。

続いて国際医療福祉大学大学院 の佐藤香代 先生からは
産む力・生まれる力を信じよう!
―妊娠・出産・育児に備わる身体の智慧-
1. なぜ妊娠期の教育が必要なのか?
-世にも珍しい(身体感覚活性化)マザークラスとは-
 1)はじめた動機
 2) 身体の智慧 
   身体に備わる賢い仕組みを感じ、産み育てる力を実感できる
 3) 女性脳から母性脳へ
2. 周産期を取り巻く課題
  社会で母子を支える
3. あなたはわが子にいのちをどう伝えますか?
     性教育の真の目的とは・・・
妊娠・出産・育児に関心があられる方是非この機会に聞いてください。
本当にこの機会を逃さないで。チャンスです。

2017年11月からのお話会スケジュール

大変遅くなりました。
知っておきたいシリーズ
 
11
月10日(金)知っておきたい妊娠する前からの準備・妊娠中の身体づくり

12月10日(日)知っておきたい安産のコツ 自宅出産DVD上映あり

12月22日(金知っておきたい母乳や子育て・産後の生活

来年2月予定 知っておきたい離乳食のすすめ方・おっぱいのやめ方・おむつなし育児


会場 助産院mamita  福岡市南区大池2丁目12-3 
西鉄高宮駅(高宮循環バス・インド料理のパラカス前)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場はございます。安心してお越しください。

時間 各回ともAM10:00~2時間を予定

料金 お一人様 1620円(パートナーの方は無料です・託児はございません)

お申込み メールにて参加希望者の氏名と携帯番号をお知らせ下さい
     メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
                     
どなた様でもお気軽にご参加頂けます。当日お産で急に開催できない場合もあります。ご了承くださいお申込みの際は必ず当日連絡がつく電話番号をお知らせください。次回の開催日やご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。少人数で実施しておりますので、お早めにお申込み下さい。お待ちしております。

 

子ども達の未来のために今、私達ができる事!一緒に考えましょう。

日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
「未来の主役達をどのように迎えどのように見守るか!」というテーマで1103いいお産の日イベントを行います。

このテーマでは4回目となりますが、内容を新たに以前より親しくさせて頂いており幅広くご活躍のお二人の先生方にもご講演頂きます。

東洋医学のスペシャリスト たんぽぽ鍼灸院 院長 篠原龍彦氏

助産師教育・性教育のスペシャリスト 国際医療福祉大学大学院 教授 佐藤香代氏
そして私もお話させて頂きます。

今回も ”聴いて良かった“ ”知ってて良かった“と思って頂ける内容です。

妊娠を望む方・東洋医学・いのち・妊娠・出産・子育てに関心がある方、どなたでもご参加頂けます。

託児はありませんが、広い会場をご用意致しております。小さなお子様もご一緒にどうぞ。

お逢いできます事を楽しみに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

11月の満月の翌日にお逢いしましょう。

助産院mamita 田中みちえ

1103いいお産の日イベント予約開始しました!

2017年11月5日開催
第4回未来の主役達をどのように迎えどのように見守るか!

ご予約受付中!ご予約は下記からお願い致します。

ここから⇒ http://airrsv.net/mamita1105/calendar

皆さまのご参加心よりお待ちしております。

日  時
2017年11月5日(日)
10:00 -15:00(開場 9:30)
※12:15-13:15はお昼休憩あり

会  場
さざんぴあ博多 多目的ホール
〒812-0883 福岡市博多区南本町2丁目3番1号
※西鉄雑餉隈駅徒歩2分

料  金
大人 1500円(事前お振り込みの方)
当日券は2000円
※高校生以下無料

主な内容
篠原龍彦氏講演会
佐藤香代氏講演会
田中みちえ 講演会
お産DVD上映
質疑応答座談会

お問い合わせ

助産院mamita(マミータ)  担当 田中
〒815-0073 福岡市南区大池2丁目12-3
TEL/FAX 092-553-5503
メールアドレス:info@mamita.jp