平成30年3月4月コースベビーマッサージスケジュール

ベビーマッサージスケジュール
平成30年3・4月コースを募集スタート致します

助産婦による発達を促すベビーマッサージ
発達を促すベビーマッサージは生涯を通して最も重要な3要素

深い呼吸・柔軟な関節・強い筋肉を育むプログラムです

英国政府機関公認ピーター・ウォーカー氏の発達を促すベビーマッサージです
わらべうたの時間あり お子さまの体重測定・育児相談も出来ます
レッスンメニュー(4回コース)
1回目 ベビーマッサージの効果や注意点についてなど説明
     洋服を着たままでのマッサージやストレッチについて わらべうたの時間
2回目 2回目以降は洋服を脱ぎオイルマッサージします
     前面を中心に全身マッサージ 
3回目 後面を中心に全身マッサージ
4回目 1~3回目を踏まえての全身マッサージ
開催日時 各回ともに開場AM9:45 開始AM10:00~AM11:30
3・4月コース 1回目 3/12(月) 2回目 3/26(月) 3回目 4/9(月) 4回目 4/23(月)
 
対象 2ヶ月~1歳未満のお子様と保護者の方 1回目は1歳以上のお子様も可能です
料金 8000円/4回(2500円/回)別途消費税
会場 助産院mamita  福岡市南区大池2丁目12-3 
西鉄高宮駅(高宮循環バス・インド料理のパラカス前)乗車→大池2丁目第二停下車
駐車場完備
 
お申込み メールにて参加希望者の氏名・お子様の月齢と携帯番号をお知らせ下さい
     メールアドレス info@mamita.jp(24時間OK)
      
お知らせ事項 バスタオル2枚と母子手帳をご持参下さい アレルギーがある場合は事前にご相談下さい 欠席された場合別のコースにて受講可能です お産で開催できない場合もありますのでご了承ください

mamita両親学級(mamitaで出産される方の集まりです)

平成30年1月13日に開催致しました両親学級の様子です!
今回は楽健法・足踏みマッサージの後藤乃恵先生をお迎えしました。
参加者の皆さま気持ち良かったでしょ!
後藤先生またmamitaに来てください!
参加出来なかった方の為にもよろしくお願い致します。



お父さん・お母さん同士でのお話いかがでしたか?
スイッチ見つかりましたか?
先輩方のアドバイスいかがでしたか?
とても参考になったでしょ!
産後は皆さまが先輩としてアドバイスお願い致します!
また遊びに来て下さいね!


次回の日程決まりました。
次回平成30年4月14日(土)13:30~乞うご期待下さいませ。
会場はクローバープラザ8F第三和室です。
詳細はブログにて発表致します。



ご参加頂きました皆さまお疲れさまでした。
待ってってくれたお子さま達もありがとうございました。

2018年1月2月コースベビーマッサージ

いつもmamitaのベビーマッサージにご参加頂きありがとうございます。
2018年の1月2月コースお蔭さまで定員に達しました。
お申込み頂いた方々、ご検討頂いた皆さま本当にありがとうございました。
今回ご参加頂けなかった皆さま次回3月4月コースを開催いたします。
現在、日程調整致しておりますので今しばらくお待ちください。
ご迷惑をお掛けしますが近日中にブログにて日程をお知らせ致します。
どうぞよろしくお願い致します。
まだまだ寒い日が続きます。
どうぞご自愛下さいませ。

ストレスケアセミナー1月18日(木)開催致します

ストレスケア助産師ってご存知ですか?

ストレスケア助産師とは、BTUのストレスケアカウンセラー資格をもつ助産師のことです

ストレスケアセミナーが助産院mamitaにて開催が決定いたしました
詳細は下記のチラシをご覧ください
当日ご参加頂いた方全員に『ストレス指数規則』が体験できるそうです
ご興味をお持ちの方はどうぞご参加下さい

日   時:1月18日(木)13時~3時間程
開   場:助産院mamita(マミータ)福岡市南区大池2丁目12-3
参    加    費:2000円(ストレス指数計測体験含む)
お 申 込 み :あかね助産院(担当 長谷川)
お問合わせ  TEL 090-3414-1882 MAIL mwmayu@q.vodafone.ne.jp
                      お名前・電話番号・希望の日時(助産院mamitaは1/18です)をご連絡ください









助産院mamitaでお産される方・お産された方へのお知らせです!

第28回助産院mamita両親学級のご案内です。

助産院mamitaとご縁ある皆さんにお集まり頂きゆっくりお話する機会を持ちたいとおもいます。これまでmamitaで関わらせて頂いたご家族と、これからmamitaでお産予定のご家族の集まりです。他のお父さん・お母さん同士でお話するいい機会になると思います。

助産院mamitaの両親学級は
夫婦(家族)の理解・絆を深める
親育て
友達作りなどを目的としています

今回助産院でのお産が初めての方や妊娠・出産が初めての方もいらっしゃいます。妊娠中の方と共に産後の方も是非ご夫婦で参加頂きそれぞれの立場での体験談などお話頂けると幸いです。毎回内容を変えながら今回で28回目の開催となりました。これまで最高23回ご参加下さった方もいらっしゃいます。ゲスト講師のコーナー・お父さん同士でのお話も毎回好評です。今回もどうぞお楽しみに!

P R O G R A M

1 ゲスト講師コーナー 後藤乃恵(ゴトウノリエ)先生
  5年前に楽健法という足踏みマッサージと出会いシンプルな健康法に魅了される。
  2016年に楽健法を編み出した奈良の山内宥厳先生のもとへ1年通いセラピスト   
  コースを修了する。食や身体について学び現在は、施術や教室にて楽健法を伝える活
  動を行っています。また楽健寺天然酵母パンのパン種普及活動にも力を入れています 

2 お父さん・お母さん同士でのお話
       (お悩みの解決や先輩たちからのアドバイス・新たな発見がありますよ)

3 皆さんとの時間
  ・助産婦からのお話
  ・お産のDVD上映
  ・集合写真撮影 


●●●お子さま達についてのお願い●●●
両親学級の間、お父さん・お母さん達にゆっくりご参加頂く為、お子さま達が遊ぶ部屋をご準備しました。ボランティアスタッフ数名にお子さま達の見守りをして頂きます。授乳中以外のお子さまはご利用下さい。保険には入っていませんが、おやつ代・ボランティアスタッフへの謝礼としてお子さま1人につき500円頂戴致します。飲み物・遊び道具・オムツや着替えは名前を記入し各自ご準備下さい。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。ご不明な点はお問い合わせ下さい。
託児のお部屋は西塔1Fこどもの部屋です。
アレルギーをお持ちのお子さまは事前にご相談ください。 

日  時:平成30年1月13日(土)
     開場13:00 開始13:30~17:00終了予定
開  場:クローバープラザ西棟8F第3和室(mamitaの会)と表示
     春日市原町3丁目1-7 JR春日駅前
お申込み:助産院mamitaまでご連絡下さい
     E-mail  info@mamita.jp
     Mobile 090-5025-4249
     Fax 092-553-5503
出席者のお名前と託児希望の場合はお子さまのお名前をおしらせください 。                                 

白水勝弘さんと一緒に味噌造りWS 2018年1月19日(金)満員御礼

旧マイヅル味噌6代目の白水さんから本物の味噌造りを学びます。

日本の素晴らしい伝統食であるお味噌。子どもたちへ伝えていきたい手仕事のひとつです。
白水さんのレシピは失敗が少なく、一度習えば毎年自分でお味噌作りができるようになります。また、お味噌への愛情と丁寧な行程を見れば、いのち・食・生きること・・・ 多くのことをく感じ、考えさせられるきっかけになるはずです。

今回は全員で一緒に一樽を作り、春になったら一緒に樽開きをしてお持ち帰り頂く予定です。(約1キロづつ)

日 時:2018年1月19日(金)10:30~14:00
会 場:助産院mamita(福岡市南区大池2-12-3)
定 員:10名 満員御礼 ありがとうございました。
参加費:3500円(お結びとお味噌汁付き)
連絡先:tanjyo55@yahoo.co.jp(大庭)








2018仕事始め

2018年のうぶごえ高々に・・・
とっても素敵な仕事始めとなりました。
おめでとうございます。

2018年mamitaイベント

mamitaでは病院で出産される方でもどなたでも参加できるイベントを行っています。
妊娠を望む方・妊娠中の方・子育て中の方・興味がある皆さま是非ご参加ください。

〈定期開催〉
妊娠・出産・産後・子育てに関するお話会
ベビーマッサージ(わらべうたの時間もあり)
トッポンチーノ作り(1/12)
ヨガ(マタニティ・産後)
バランスボール講座(マタニティ・産後)

〈単発開催 1月~3月〉
ストレスケア講座(1/18)
味噌作り(1/19)
大人向け絵本セラピー(2/15)
産前・産後に関する薬膳料理講座(2/5、2/19、3/5、3/19)

皆さまのご参加をお待ちしています。
詳しくはブログにてご確認下さい。
今年もよろしくお願い致します。

新年のご挨拶

2018年明けましておめでとうございます。