福岡市にお住いの妊娠中や産後(4ヶ月未満)のお母さん必見です。
福岡市の手厚い産後ケア事業(有料)をご存知ですか?
※生活保護・市民税非課税世帯は減免されます
・初めての妊娠でうまく育児ができるかどうか不安
・授乳がうまくいかない・・・
・赤ちゃんの夜泣きで眠れていなくてきつい・・・
・家族のサポートが受けられない
・産後ゆっくり過ごしたい
・夫が急な出張で一人になり不安
・分からないことだらけで、これでいいのか不安 などなど不安は尽きません。
こんな時にこそ福岡市産後ケア事業をお役立てください‼
産後・・・
①ご家族等から家事や育児の支援が受けられない方
②お母さんの体調や育児に不安がある方
③赤ちゃん、お母さん共に医療行為の必要がない方 が対象となります。
ご利用例
ショートステイ(1泊2日 AM10時~翌PM19時までご利用 5食付き)
デイケア(日帰り AM10時~PM4時までご利用 昼食付)
・産院を退院後そのまま産後入院
・赤ちゃんの体重の増えが気になる方
・母乳育児支援を受けたい方
・乳腺炎でケアしてほしい方
・授乳指導を受けたい方
・沐浴指導、実施
・休息・気分転換 などのサービスを受けられます。
上記のサービス内容、手続き方法を等についての説明会(無料)を開催致します。
会場:助産院mamita 福岡市南区大池2丁目12ー3
日時:平成30年12月8日(土)12:40~30分程度
『知っておきたい母乳や子育て・産後の生活』のお話会終了次第開始致します。
お申込み:info@mamita.jp までお名前と連絡先電話番号をお知らせ下さい。
興味をお持ちの方はどなたでもご参加出来ます。
当日無料登録も出来ます。まずはここから。
登録の手続きが約2週間程かかります。登録完了までサービスのご利用出来ません。
いざ使いたい時のために、妊娠中もしくは早めの無料登録をお勧めします‼